世界乾癬デー
こんにちは Youki
です
10月29日が「世界乾癬デー」ということを新聞で知りました
「乾癬(かんせん)」は皮膚の疾患ということは知っていましたが
どのような症状が出る病なのかは分かりませんでした
「世界乾癬デー」という日があるという事は世界的に症状を発症して
いる方が結構いらっしゃるということでしょうか?
以前にお客様との会話の中で尋常性乾癬という疾患名を聞いたことが
あったような気がします
「乾癬」は皮膚に症状が現れる免疫系?の疾患で人によって症状や
発症する部位も異なるようです
症状としては皮膚から少し盛り上がった赤い発疹「紅斑」の上に
銀白色のフケのようなもの「鱗屑(りんせつ)」が付着しポロポロと
剥がれ落ち痒みや痛み・出血を伴う事もあるようです
炎症を起こす皮膚が集まって活性化して毛細血管が拡張し皮膚が
赤くなります 表皮の細胞が健康な皮膚より生まれ変わりの速度がはやく
生産過剰になり表皮が積み上がってしまって「鱗屑」となって剥がれ
おちるそうです
原因はまだ解明されておらず 体質的なものやストレス・疾患(糖尿病等)・
肥満なども影響があるのではといわれているようです
国内の患者数は10万人以上とのことです
耳にしたことのある「尋常性乾癬」が9割をしめ 敵状乾癬・乾癬性紅皮症・
膿疱性乾癬・関節性乾癬というものがあるようです
Online store
セイシリーズのご購入はこちら