シクラメンの花が咲きました
こんにちは Youki
です
11月7日が立冬でしたので暦の上では冬に入りました
ここにきて急に朝晩の気温が下がってきまして天気予報で
関東でも初霜の降りたところも多くなり 更に今日は冷たい北風で
今シーズンの木枯らし1番でしょうか?!
お花屋さんの店頭にもピンクや白・紅といった色とりどりの
シクラメンやクリスマスカラーのポインセチアの鉢植えが増えて
きています
我が家でも昨年頂いたピンクのシクラメンが咲きました
お花屋さんで販売しているような立派なわけではありませんが
花を咲かせてくれました 蘭系のシンビジウムやオンシジウムですと
毎年花を咲かせてくれますがシクラメンは枯れてしまうことの方が
多いように思います

我が家の場合は咲き終わってからは肥料等を入れて手入れを
するわけでもなく葉が芽吹いてくるので適度に水やりだけを
していただけでした 8月末ころから花芽が出てきて9月の
下旬頃から1本2本と小さな花を咲かせて徐々に花も大きくなり
本数も増えてきていて葉も花芽も小さいのがたくさんついていまう
シクラメンは葉の数だけ花芽が出ると聞いたことがあります
花が終わると枯れてくるので処分してしまう方が多いかと思いますが
球根が少し大きめでしっかりしたものですと翌シーズンに
花が咲くこともありますので捨てずに水やりしてみて下さい
Online store
セイシリーズのご購入はこちら