自由研究にもいいかも?!宝石石鹸♪
こんにちは!スタッフAmiです♪
手作りが流行ってますが《宝石石鹸》ってご存じですか?
とっても綺麗なのに簡単にできるとの事を聞いて挑戦してみました!
私は今回は生活の木さんのグリセリンソープを使いました。
クリアタイプとホワイトタイプを購入♪

①先ず、透明の石鹸を半分だけちょっと細かくカッターで刻んでレンチン
②液状になったら食紅で着色して固めます

③今度は着色して固まったものを細かく刻みます
④色がグラデーションになるようにコップに入れます

⑤残しておいたクリアソープをレンチン
⑥グラデーション状に入れたコップに流し込みます

⑦放置

⑧固まったらコップから出してカッターでお好みにカット☆

⑨できあがり♪
いかがですか?初めてにしては結構キレイにできたんじゃないかと
自分では喜んでおりますヽ(´∀`)ノ⌒♪
固まるのを待つあいだに・・・
今度はホワイトソープで別パターンも!
クリアじゃないと着色も全然イメージが変わりますねw(*゚o゚*)w

キレイというよりは美味しそうな菱餅ちっくになっちゃいましたww
ホワイトのソープはパステル調になるので型によって可愛くできそうですね!
グリセリンは優れた保湿作用で乾燥を防いでなめらかな肌にしてくれる効果が
あるので作った後も安心して使用できます(゚∀゚*)σ

飾ってもキレイな宝石石鹸。
まだ自由研究残してるお子さまにもいかがでしょうか♪
Online store
セイシリーズのご購入はこちら