40代におすすめの化粧水を紹介!プチプラ・デパコスもあり!

40代におすすめの化粧水をご紹介

40代になると、それまでは何ともなかった方も様々な肌トラブルに悩まされているケースが多いです。
解決のためのカギを握っているのは化粧水。洗顔後、まっさらな肌につけるものだから、選ぶ時は慎重に。
この記事では、40代におすすめの化粧水や、その選び方についてご紹介していきます。

※この記事での「美白」とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを指します。
※この記事での「エイジングケア」とは、年齢に応じたケアのことを指します。

40代におすすめの化粧水10選を紹介!

40代におすすめの化粧水を編集部が厳選して10個ご紹介します!
プチプラやデパコスもあるのでお見逃しなく!

保湿と美白の両方が叶う

ブライトエイジ リフトホワイトローション
種類 価格 容量
本商品 5,500円(税込) 120ml(約1.5ヶ月分)
初回限定価格 2,990円(税込) 化粧水・乳液状美容液各約1.5ヶ月分

ブライトエイジのリフトホワイトローションは、「潤す」「ほぐす」という2つの機能を持った40代の肌にぴったりの化粧水です。
シミや乾燥による小じわなどの肌悩みにアプローチするため、シミができるのを防ぐ美白有効成分トラネキサム酸や、コラーゲン・セラミドなどの保湿成分が贅沢に含まれています。

ブライトエイジはラインで使うことにより、化粧水の後に重ねる美容液の浸透を助け、全体的に効果がアップするのでライン使いがおすすめです。
※角層まで

種類 価格 容量
本商品 8,800円(税込) 120ml(約2ヶ月分)

ライスフォースのディープモイスチュアローションは、セラミドを作り出し肌の水分保持能を改善する有効成分ライスパワーNo.11エキスが配合された化粧水です。
肌に潤いを与えるだけでなく、肌が自ら潤いを保つ力を改善する効果が期待できるので、40代の方のエイジングケアにもぴったりです。

40代におすすめのデパコス化粧水を紹介!

40代におすすめできるデパコスの化粧水を紹介します。やっぱり化粧品はデパコスが使いたい、という方は要チェックです!

種類 価格 容量
本商品 3,740円
(税込)
150ml
(約2~3ヶ月分)
お試しセット 1,200円
(税込)
化粧水1.5ヶ月分・乳液クリーム各14日分他

アテニアのドレスリフトローションは、肌自体がハリを保つ力を育てるエイジングケアに適した化粧水です。
肌のハリ不足や乾燥小じわへアプローチするために、加水分解コラーゲンなど高保湿の美容成分を豊富に配合。
導入効果があるラフィノースのはたらきで、スキンケアが浸透しにくくなった肌にも角層のすみずみまで潤いを届けます。

高品質なデパコスながら使い続けやすいコスパの良さも大きな魅力です。

※角層まで
種類 価格 容量
本商品 3,300円(税込) 170ml
お試しセット 968円(税込) 化粧水・乳液・朝用乳液各1週間分他

エリクシールシュペリエルのリフトモイストローションは、肌にハリとツヤを与えられるエイジングケアも可能な化粧水です。
エリクシールは資生堂のブランドで、デパコスでありながらドラッグストアでも気軽に購入できます。資生堂の化粧水で迷っているなら、エイジングケアに特化したこちらのアイテムがおすすめ。

さっぱり、しっとり、とてもしっとりの3タイプから選べますが、乾燥しやすい40代の肌にはしっとり、もしくはとてもしっとりを選ぶと良いでしょう。

口コミで評判が良い

SK-Ⅱ フェイシャルトリートメントエッセンス
種類 価格 容量
本商品 12,650円(税込) 75ml

SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンスは、SK-Ⅱの中で代表的かつロングセラーの化粧水です。

SK-Ⅱ独自の成分ピテラが90%以上含まれ、肌に潤いを与え肌を整える効果が期待できます。
口コミでも評判がよく、40代の方にふさわしいリッチな仕上がりが自慢のアイテムとなっています。

画像引用元:SK-Ⅱ公式サイト

極上の使用感にうっとり

エスト ザ ローション
種類 価格 容量
本商品 6,600円(税込) 140ml

エストのザ ローションは、エスト独自成分ATPスピラルを配合した化粧水です。

とろみが強いのにつけた後はべたつかない使用感で、口コミでも評判が良いです。
保湿成分が乾燥しがちな40代の肌を優しく潤し、みずみずしくハリのある肌に整えてくれます。

画像引用元:エスト公式サイト

40代におすすめのプチプラ化粧水はこれ!

安くても効果があるならコスパの良いプチプラ化粧水を選びたい!という方のために、プチプラながら優秀な化粧水を3つご紹介します。

ドラッグストアでもおなじみ

菊正宗 日本酒の化粧水高保湿
種類 価格 容量
本商品 オープン価格 500ml

菊正宗の、日本酒の化粧水高保湿は、その名の通り日本酒が配合された化粧水です。

大容量のため惜しみなくたっぷり使えて、コスパの良さは抜群。とろみのあるテクスチャーが肌になじんで潤いを与え、しっとりとした肌に導きます。
ポンプ式の容器が使いやすい、顔だけでなく全身に使えて便利、などメリットが多いアイテムです。

画像引用元:菊正宗公式サイト

プチプラ化粧水で美白ケア

肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水
種類 価格 容量
本商品 オープン価格 170mL

肌ラボの薬用浸透美白化粧水は、美白有効成分ホワイトトラネキサム酸を配合した医薬部外品の化粧水で、美白ケアが可能です。
ナノ化ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体などの保湿成分も充実しているので、肌にしっかりと潤いを届けることができます。

ラインで乳液とクリームも用意されているため、併せて使うとより効果的に美白ケアをすることができます。

画像引用元:肌ラボ公式サイト

40代に合う化粧水の選び方をチェック!

40代に合う化粧水ってどうやって選べばいいの?そんな風にお困りの方へ、40代の肌に合う化粧水の選び方のポイントを解説します。

保湿効果が高いものを選ぶ

40代の肌は10代、20代の頃と比べてセラミドが減少しているため、乾燥しがち。
40代の肌トラブルは、この「乾燥」によるものだと言っても過言ではありません。
そこで、40代の方が化粧水を選ぶ時は、コラーゲンやセラミドなどの保湿成分が十分に含まれているものを選びましょう。
保湿が十分にされていて、常に肌が整っている状態を目指したいものです。

プラスアルファの効果があるものを選ぶ

あなたの肌悩みは何ですか?シミ、乾燥による小じわ、毛穴の目立ち、など40代の肌悩みは様々。
今は、美白効果のあるもの・エイジングケアができるものなど、プラスアルファの効果が期待できる化粧水がたくさんあります。
自分の肌悩みに合った化粧水を選ぶと、より良い効果が得られるのでおすすめです。

ライン使いできるものを選ぶ

40代の肌悩みは深刻なこともあるので、化粧水を替えるだけだと不十分なこともあり得ます。
前述した「プラスアルファの効果」は、ライン使いすると効果がさらにアップすることが多いです。化粧水と同じシリーズで乳液や美容液、クリームなどがあるのなら、ぜひライン使いしてみることをおすすめします。
トライアルセットがあるものは、ラインで試せるものがほとんどなので、その効果がどんなものなのかを体験できます。

編集部が40代におすすめする化粧水はこれ!
ブライトエイジ リフトホワイトローション
種類 価格 容量
本商品 5,500円(税込) 120ml(約1.5ヶ月分)
定期コース初回限定価格 5,500円(税込) 化粧水・乳液状美容液各約1.5ヶ月分

ブライトエイジのリフトホワイトローションは、ハリと美白をダブルでケアできるので40代の肌悩みにマッチした化粧水と言えます。
加えて保湿効果が高く、エイジングケアに特化しているので、40代の方にぜひ使っていただきたいアイテムです。

ブライトエイジの定期便のメリットは、肌に合わない場合使用後でも30日以内なら全額返金してくれるという点。これなら気軽に試すことができますね。
もちろん肌に合わないなんてことがなくても、ブライトエイジの定期便はいつでもやめられます。

40代に合う化粧水を賢く選んで美肌を目指そう!

40代の肌悩みは様々ですが、まず化粧水から見直すことで肌の状態が良い方向に向かう可能性があります。
今回ご紹介したおすすめの化粧水やその選び方を参考に、自分にぴったりの化粧水を選んでみてください。

関連記事一覧TOPICS
20代におすすめの化粧水!肌悩み別選び方のポイントを伝授

20代におすすめの化粧水!肌悩み別選び方のポイントを伝授

30代におすすめの化粧水10選!デパコス・プチプラも悩み別に紹介

30代におすすめの化粧水10選!デパコス・プチプラも悩み別に紹介

50代向け化粧水おすすめ!市販コスメからデパートコスメまで紹介

50代向け化粧水おすすめ!市販コスメからデパートコスメまで紹介

シミ予防におすすめの美白化粧水!プチプラ・デパコスも紹介

シミ予防におすすめの美白化粧水!プチプラ・デパコスも紹介

大人ニキビを予防できるおすすめの化粧水!プチプラ・デパコスも紹介

大人ニキビを予防できるおすすめの化粧水!プチプラ・デパコスも紹介