今日は十五夜です
こんにちは Youkiです
今日は中秋の名月・十五夜です
十五夜は9月15日ではないのって思っていた人も多いでしょうか
十五夜は旧暦の8月15日(新暦9月15日)前後の満月の日で
毎年ちがう日になります
月の満ち欠けが基準の旧暦と太陽の動きが基準の新暦ではズレが
生じるので毎年同じ日にはなりません
今年は10月4日ですが来年は9月24日になるようです
十五夜は日本の秋の風物詩ですが近年は住宅事情や生活形態も
大きく変化しましたので秋の夜に満月をゆっくり眺めて楽しむ
風情も少なくなってきていますが皆さんのお宅やお住まいの
地域ではいかがでしょうか
月見団子やすすきをお供えしてお月見しますか?
十五夜にお団子やススキをお供えするのは五穀豊穣を祝い感謝を込める
意味でススキは稲穂に似ていることから飾るようになったらしいです
またススキは月の神様を招く依り代(よりしろ)として飾られるそうです
ススキには魔除けの効果があると古くからいわれススキを飾ると
1年間病気をしないといういいつたえもあるようです
私の住む地域では月見団子ではなくご飯とけんちん汁に秋に収穫された
野菜や果物等とすすき(5本)をお供えしてのお月見が慣習です
夕方になるとあちこちのお宅からけんちん汁のいい臭いがただよって
本格的な秋がやってきた気がします
また十三夜(じゅうさんや)にも同じお供え物(ススキは3本)して
お月見をします
十三夜は十五夜に次いで美しい月といわれ十五夜にお月見をしたら
十三夜にも必ずお月見をするものとお婆ちゃん達から聞かされていました
なんでも十五夜だけに観月することを“片月見”といい縁起が良くないと
昔からいわれているそうです
更に十五夜と十三夜の日に子供達が地域の家々を藁でっぽうで地面を
たたいて回ってお小遣いをもらう“ぼうじぼ”という昔ながらの風習が
まだ残っており小さな子供達は楽しみにしています
思うに日本版のハロウィン的なものでしょうか
今日の栃木県南部はお天気もいいのできれいな中秋の名月が見られそうです
皆さんのお住まいの地域のお天気はいかがでしょうか?
午後6時をすぎてくると暗くなってきますのでもし時間がありましたら
お月様をちょっとゆっくり眺めるてみてはいかがでしょうか
秋の少し冷たくなった空気を感じながらのお月見は心を穏やかに
してくれるかと思います
セイシリーズのご購入はこちら