毛穴に悩んでいる時に選ぶ化粧水は?プチプラ・デパコスおすすめ9選!

毛穴の悩み別に選ぶべきおすすめ化粧水を解説

毛穴の目立ちに悩んでいる方へ、悩みを解決するための一つの方法として、化粧水を見直すことが挙げられます。

この記事では、毛穴のタイプに合った化粧水の選び方や、毛穴の悩み対策におすすめの化粧水を目的別にご紹介します。

毛穴の悩み別!対策ができる化粧水の選び方

毛穴悩み別化粧水の選び方

毛穴と一口に言っても、毛穴が目立つようになった原因は人によって違います。毛穴の悩み別に、毛穴対策ができるおすすめ化粧水の選び方をご紹介します。

皮脂の詰まりが原因の詰まり毛穴

最も一般的なのが、皮脂や古い角質、汚れが混ざって毛穴に詰まった状態になる詰まり毛穴です。
詰まり毛穴は指で触れるとザラザラしているのが特徴です。毛穴に詰まったものは最初は白い塊ですが、鼻の頭など空気や紫外線に触れやすい部分では白い塊が酸化して黒くなることもあります。

詰まり毛穴に効果のある化粧水の選び方

詰まり毛穴の悩みを解決するためには、まずクレンジングや洗顔で毛穴の汚れを取り除くことが必要ですが、ただ取り除いて終わりではいけません。
その後化粧水できちんと肌を潤し、整えることが大切です。

詰まり毛穴には、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されている保湿に効果的な化粧水がおすすめです。

皮脂の過剰分泌が原因の開き毛穴

皮脂が過剰分泌している肌は、遺伝的に男性ホルモンが高い傾向があります。皮脂が過剰分泌すると毛穴がテカりやすく、よく目立ちます。
開き毛穴はオイリー肌の方に多く、夏は特に毛穴が目立つので注意が必要です。

開き毛穴に効果のある化粧水の選び方

開き毛穴で悩んでいる方は、肌の水分と油分のバランスを整える必要があります。

そのためには、ライスパワーNo.6といった過剰な皮脂分泌を抑える効果のある有効成分が入っている化粧水、または肌を引き締める効果のある化粧水を選びましょう。

加齢が原因のたるみ毛穴

年齢を重ねるにつれて肌の弾力を生むコラーゲンなどが減少することで肌がたるみ、毛穴が目立つようになったならそれはたるみ毛穴です。
この場合の毛穴は、頬にあることが多く楕円型またはしずく型をしています。

たるみ毛穴に効果のある化粧水の選び方

たるみ毛穴には、コラーゲン、セラミドなどが配合された保湿効果が高いエイジングケア向けの化粧水を選ぶのがおすすめです。

肌に優しく潤いとハリを与えることで、肌がふっくらとして毛穴を目立たなくさせることができます。
※年齢に応じたお手入れ

船越まい

3種類の毛穴の種類について解説してきました。
毛穴のタイプ別に、対策のできる化粧水は変わってきます。
自分はどのタイプの毛穴なのかを知り、自分の毛穴悩みにぴったりの化粧水を選びましょう。

毛穴に悩んでいる時におすすめの化粧水!毛穴のタイプ別に紹介

毛穴のタイプ別おすすめ化粧水

毛穴の悩みにおすすめの化粧水を毛穴のタイプ別にご紹介します。プチプラもあり、デパコスもあり、効果のある化粧水のみを集めています。毛穴に悩んでいるなら一見の価値ありです。

詰まり毛穴に効果のあるおすすめ化粧水

詰まり毛穴のケアには、毛穴の奥の古い角質や皮脂をクレンジングや洗顔料で落とし、その後は保湿力の高い化粧水でしっかりとうるおいを与えることが重要です。

エトヴォスモイスチャライジングローション
種類 容量 価格
トライアルキット 化粧水・保湿美容液・保湿クリーム14日分 1,490円(税込)

エトヴォスモイスチャライジングローションは、優秀な保湿成分であるセラミドとヒアルロン酸を配合した化粧水です。

保湿力が高いため、使い続けることで肌を整える効果が期待できます。
エトヴォスには化粧水を含むトライアルセットが用意されており、まずは使ってみたいという方におすすめです。

使ってみたいデパコスと言えばこれ
イプサ ザ・タイムRアクア
イプサ ザ・タイムRアクア
価格 容量
4,730円(税込) 200ml

イプサのザ・タイムRアクアは、べたつかないのに保湿力に優れていると口コミでも人気の化粧水です。
配合されているヒアルロン酸が肌に潤いを与え、肌のキメを整えてくれるので、詰まり毛穴にも適しています。

デパコスを使いたい!という方におすすめの化粧水です。

画像引用元:イプサ公式サイト
ロングセラーのアイテム!
SK2 フェイシャルトリートメントエッセンス
SK2 フェイシャルトリートメントエッセンス
価格 容量
12,650円 75ml
23,100円 160ml
29,150円 230ml

SK2のフェイシャルトリートメントエッセンスは、50種類以上の美容成分を含むピテラ™が配合された化粧水で、年齢を問わず長年愛されてきたロングセラーアイテムです。
さすがデパコス!と人を唸らせるほどの高価なアイテムですが、その保湿効果の高さは期待できます。

週に一度のスペシャルケアとして、スキンケアの仕上げに使う方法もおすすめできます。

画像引用元:SK2公式サイト

開き毛穴に効果的なおすすめ化粧水

開き毛穴は過剰な皮脂分泌が原因のため、皮脂のバランスを整えたり肌を引き締めたりする効果のある化粧水がおすすめです。
過剰な皮脂分泌を抑える有効成分入りのものや、肌を引き締めるさっぱりとした仕上がりの化粧水をご紹介します。

ライスパワーNo.6エキス配合
アクポレス リフレッシュスキントナー
アクポレス リフレッシュスキントナー
種類 容量 価格
本商品 100ml(約2ヶ月分) 6,600円(税込)

アクポレスのリフレッシュスキントナーは、ニキビケアや毛穴悩みに特化した医薬部外品の化粧水です。

有効成分のライスパワーNo.6エキスが、開き毛穴などの原因となる皮脂の過剰分泌を抑制してくれます。
また、リフレッシュスキントナーはふきとり化粧水なので、コットンに含ませふきとることで不要な角質などをすっきりオフできます。

デパコスの人気アイテム
アルビオン 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル
アルビオン 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル
価格 容量
3,850円(税込) 110ml
5,500円(税込) 165ml
9,350円(税込) 330ml

アルビオンの薬用スキンコンディショナーエッセンシャルは、ニキビを防ぐ効果のある有効成分が配合された医薬部外品の化粧水です。
肌を引き締める効果も期待できるので、開き毛穴で悩んでいる方に適しています。

デパコスながら、手が届かないこともない価格なので、デパコスにこだわりたい方は小さいサイズから試してみるのが良いでしょう。

プチプラでも優秀
オードムーゲ 薬用ローション
オードムーゲ 薬用ローション
価格 容量
1,144円(税込) 160ml

オードムーゲの薬用ローションは、ニキビや肌荒れを防ぐ有効成分が含まれる医薬部外品のふきとり化粧水です。
薬用ローションを含ませたコットンで拭き取ることで肌の汚れや皮脂を取り除き、肌を健やかに保つことができるので、開き毛穴にもぴったり。

プチプラでも肌に合えば十分!という方におすすめの化粧水です。

たるみ毛穴に効果的なおすすめ化粧水

たるみ毛穴で悩んでいる方にとって一番大切なケアは保湿です。肌に潤いを与えることで、肌にハリが出て毛穴を目立たなくすることができます。 年齢サインが気になる方に適したエイジングケア向けのものなど、たるみ毛穴には保湿力の高い化粧水を使うと良いです。

たるみ毛穴のケアに!
ファンケルエンリッチ化粧液
種類 容量 価格
本商品 30ml(約30日分) 1,870円(税込)
トライアルセット(1ヶ月分) 30ml他3点 初回1,800円(税込)

ファンケルのエンリッチ化粧液は、ファンケルのこだわりの製法で作られた化粧水です。
防腐剤、香料など肌の負担になる可能性のある成分をできるだけ使用せず、多くの美容成分を配合しています。

ファンケル独自成分の、肌の角質層まで浸透しやすい「適応型コラーゲンα」が、肌にハリとふっくらとした弾力を与えてくれます。

みずみずしい肌を目指す
オルビス オルビスユーローション
種類 容量 価格
本商品 180ml 2,970円(税込)
トライアルセット 7日間分4点 初回980円(税込)

オルビスユーローションは、肌の水分不足を解消するためにつくられたエイジングケア(※年齢に応じたケア)もできる化粧水です。
保湿成分であるキーポリンブースター(ヤグルマギク花エキス・アマモエキス・モモ葉エキス)が、肌に潤いとハリ感を与えることでたるみ毛穴を目立たなくします。

ハリのある肌へ
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
価格 容量
5,390円(税込) 150ml

ドクターシーラボVC100エッセンスローションEXは、ビタミンC誘導体やコラーゲンが配合された化粧水です。肌にハリを与えることから、エイジングケア(※年齢に応じたケア)が可能。

もちろん保湿効果にも優れており、使い続けることでしっとりとしたモチモチ肌を目指せます。香料、着色料、鉱物油、パラベン、アルコールが無添加なのも嬉しいポイントです。

毛穴の目立たない肌になるための化粧水の使い方

毛穴に効果的な化粧水の使い方

いくら毛穴の悩みに効果的な化粧水を使っても、きちんとやらなければ逆効果になることもあります。化粧水の使い方を確認して、毛穴の目立たない綺麗な肌を目指しましょう。

洗顔後30秒以内に化粧水をつける

洗顔後、お肌はすぐに乾燥していきますので、洗顔後30秒以内に化粧水を使用するのが理想的。洗顔時には、タオルの準備と一緒に化粧水も準備しておき、洗顔後、すぐに化粧水をつける習慣をつけましょう。

ハンドプレスでなじませる

ハンドプレスとは、化粧水をコットンなどでつけた後、手のひらをつかって肌の奥に押し込むようになじませる方法です。手のひらの温かさと圧力で肌の奥までしっかり化粧水を浸透させます。さらに、数回に分けて少しずつ化粧水を肌につけることで、化粧水を肌によくなじませることができます。

乳液やクリームをつけるのを忘れずに

化粧水を使った後は、乳液やクリームを重ねることで蓋をして潤いを閉じ込めます。面倒がらずに乳液やクリームを丁寧に塗って、化粧水の効果をアップさせましょう。

毛穴が目立つ原因に対応した化粧水を選ぼう

毛穴のタイプ別に上手な化粧水の選び方やおすすめの化粧水、そして化粧水の使い方をご紹介してきました。
自分の毛穴のタイプを確認しつつ、そのタイプの対処ができる化粧水の種類をしっかりと理解して、化粧水選びに役立ててください。
この記事でご紹介した毛穴におすすめの化粧水を参考に、自分にぴったりの化粧水を見つけましょう。

関連記事一覧TOPICS
デパコス化粧水のおすすめ10選!高保湿・さっぱりなど肌質別に紹介

デパコス化粧水のおすすめ10選!高保湿・さっぱりなど肌質別に紹介

乾燥肌におすすめの化粧水を紹介!保湿の高い化粧水の選び方も伝授

乾燥肌におすすめの化粧水を紹介!保湿の高い化粧水の選び方も伝授

デパコス化粧水のおすすめ10選!高保湿・さっぱりなど肌質別に紹介

デパコス化粧水のおすすめ10選!高保湿・さっぱりなど肌質別に紹介