News & StaffBlog

みなさまへのお知らせを兼ねたブログです

2018.12.27

初詣の参考に♪

こんにちは!スタッフAmiです♪
今年も残すところ残り4日ですね!
皆さま順調に新年を迎えられそうですか?私は最後までドタバタしそうです(*ノω<*)

早速ですが皆さま初詣のご予定はございますか?
1度参拝した所は最低でも3年は同じ場所に行かなくては行けないなんて
聞きますが、私はずっと地元の同じ神社で参拝させてもらってました。
新車を購入した時や厄除けなどでもお世話になってるのですが・・・
今年は違う所を開拓しようかとモクロミ中です( ´艸`)

そこで、今更ですが参拝の作法をおさらいして新たな気持ちで行ってこようかと、
詳しい方に教えてもらったのと偶然みた陰陽師の方の仰ってたのを御紹介しますね♪

①先ず1番外の鳥居に入る時に一礼(一揖(いちゆう)してから参道に進む
※この時必ず真ん中ではなく端からくぐります、真ん中は神様の通る道なんですね

②手水舎(てみずや)で清める
1,右手で柄杓(ヒシャク)を持って水を汲み、先ず左手を清める
2,左手に持ち替えて右手を清める

3,再度右手に持ち替えて左手に水を貯め、その水を口に含んで濯ぐ

4,もう一度左手を清めたら柄杓の柄の部分を両手で持ち、柄杓を立てながら残った水を
柄の部分を伝わらせるように流し柄杓も両手も全部を清めてから元の場所に戻します

③二礼二拍手一礼(二拝二拍手一拝)※神社によって異なる場合があります
1,先に軽くお辞儀をする

2,お賽銭を出来るだけ音がしないように静かに入れ、鈴を鳴らす

3,2回深くお辞儀をする(1度目は神様、2度目は御先祖様にと聞いた事もあります)

4,2回拍手をする

5,1回深く手を合わせてお辞儀をする(お願い事はこの時に手短に!)
※~して下さい!というより、~の為に頑張りますので見守って下さい!
といった様にあくまでも神任せでは叶わないらしいです。
また手短に出来ないお願い事はまだ念いが定まってないと言う事なんですって。

④最後に軽くお辞儀をする

如何だったでしょうか?
私は手水舎の作法は全然でした(>_<)参拝によく行く方には当たり前の事も
年に何回も行かないと忘れやすいですよね。

如何だったでしょうか?
私は手水舎の作法は全然でした(>_<)参拝によく行く方には当たり前の事も
年に何回も行かないと忘れやすいですよね。

最後に・・・
お守り等を購入する方は先に購入して一緒に参拝すると御利益がある

と陰陽師の方が仰ってました!

購入してる方は参拝の時の参考にしてみて下さい( ´艸`)♪
私も忘れないようにしなければ!!

当社は明日の12/28(金)午前中にて年内の営業は終了です。
来年は1/7(月)から通常営業となります、いつもより少し長いお休みを頂きますが
また来年も変わらぬご愛顧の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

よいお年をお迎えください☆

友だち追加